ニュース
「吉祥を愛でる」オープニングレセプションを開催しました
11/12/20
-
-
日本クラブWEBギャラリーでは、「吉祥を愛でる」と題した江戸時代から昭和期に制作された伝統工芸品を紹介する展覧会を開催しております。
展覧会初日(2020年11月12日)午後7時から、バーチャルでのオープニング・レセプションを開催し、高岡英則日本クラブ会長、スーザン・トスクさんにお話を伺いしました。また、本展の監修をお願いしています、サザビーズ・コンサルタントの堀佐知子氏による、「日本美術の福と美」と題したミニレクチャーでは、出展作品のひとつひとつ丁寧にご説明頂きました。 更には、編曲家でマルチリード奏者のザック・ジンガー氏による、尺八とサックスの演奏をお楽しみ頂きました。
依然、ニューヨークも日本も厳しい状況ですが、福を呼び込む伝統工芸品をご観賞頂きながら、楽しい時間をご共有頂きたいという思いで、こちらの企画展とレセプションを開催しました。 ご参加頂いた皆様からは、「古典美術のことがとても良く理解できました。音楽もとても素敵で心温まりました」、「スーザンさんのコレクション、堀さんのレクチャー、ザックさんの演奏、どれもとても良かった」など、有難いコメントを頂きました。
当日のレセプションの録画は下記よりご覧いただけます。
YouTubeを見る